某方面

XHTML 2.0 策定終了

XHTML 2 Working Group Expected to Stop Work End of 2009, W3C to Increase Resources on HTML 5 Frequently Asked Questions (FAQ) about the future of XHTML W3CがXHTML 2の策定打ち切りを決定、HTML 5の標準化に注力へ : Webブラウザ - Computerworld.…

HTML-lint 外部からの get 禁止になってた

HTML-lint GETリクエスト禁止 : Weblog : SimpleIsm 経由。しばらく前から、Another HTML-lint の外部からの GET リクエストが停止になっていたようです。残念なことに悪用する者が後を絶たないためとのこと。 関連 ひみつ日記 : 2009/04 不便になりますが、…

valid な html に valid な css が宿る

Re:OperaはIEのUIに近づけたほうがいいのか?

短いので全文引用。 そうじゃないような。 IE6→IE7に見られる大幅なUI変更は、いわゆる"インターネット利用者"にどんな印象を与えたのかなぁ。そんなことを考えると、ブラウザのUIって一般的に使いやすいかで決められるんじゃないかなぁ さて、問題は一般的…

ウケたマクアプ

アサノさん経由。これはウケた。 <b class="h1">商品の詳細</b> ある意味すごい。

整形式マンセー

ちょっとしたメモ - 今どきのXHTMLメディアタイプ なんていうエントリーが出たりして、界隈(何)ではまた久しぶりに application/xhtml+xml 云々っていう話題が再燃するんじゃないかと思っているんですが、私としては、とりあえず整形式であることがもっと…

a:link と a:visited を同じにしてる人にひとつの質問

正しくHTMLを書こうと心がけている人に5つの質問 : 雑記帳 : der Gegenwart にちなんで、私もひとつ訊いてみます。題して、「a:link と a:visited を同じにしてる人にひとつの質問」 なんで同じなんですか? こういう質問系の回答集とかは、同じようタイトル…

body の幅固定とセンタリング

2007年4月の堕落日記にて、body要素の幅を固定し、中央に配置する方法は無いでしょうか とあったのですが、以下のような感じで出来るのではないかと。 body { width:640px; /* 幅はテケトー */ margin-left:auto; margin-right:auto; } xml 宣言があると、IE…

#8341

IRCNet 系の IRC チャンネル #8341 へのお誘いです。 どんなチャンネルかというと、アクセシビリティについてアレコレするチャンネルです。みんな、join しよう!

XHTML 1.1 Second Edition Working Draft

なんかきた。 XHTML™ 1.1 - Module-based XHTML - Second Edition ワーキングドラフトです。誰か解説キボンヌ。:p) てなことを言っていたら、こたせんせ(誰)による、解説が。 XHTML 1.1 Second Edition Draftでtext/htmlに対する言及が

RSS の整形

RSS を整形するのに、css を使ったのではリンクにはなりません。html の名前空間に属するリンクがないですから。xslt で整形しないと。 (1/19c) Enhanced Feed Preview 手前味噌になりますが、私のサイトの RSS のエントリーのタイトル部分を Firefox の「選…

Google 検索結果のマークアップ

某アクセシビリティ系のメーリングリストへの投稿で知ったのですが、Google での検索結果のページのマークアップが変更になって、検索結果の各項目の見出しがちゃんと見出しとしてマークアップされるようになっていますね。音声読み上げ系の UA を使っている…

やや改善

Another 朝顔日記 - Firefox のマスコットの名前募集サイト で、CSS 有効で画像非表示な環境だとページ内のコンテンツがほとんど表示されないのはどうなのよ、と書いたわけですが、今日みたらやや改善されているようでした。 Firefox に日本発のマスコット登…

Firefox のマスコットの名前募集サイト

Firefox に日本初のマスコットが登場したそうな。 Firefox に日本発のマスコット登場! だれか僕の名付け親になってください!! マスコットを作るのはいいんだけど、このページは作りはどうよ。CSS 有効で画像を表示しない設定だと送信としか表示されない。う…

SVG 関係のおもろいサイト

リファラ経由で偶然見つけたサイト。 Treebuilder:: Start こんなことができるんですねぇ。ぜひやりたいと思いました。特に気に入ったのは、Browser Statistics かな。まだ他にもいろいろあるようですが。勉強しよ。 # IE で見るとあまりおもしろくないかも…

XHTML 2.0 Working Draft 26 July 2006

XHTML 2.0 Working Draft 26 July 2006 なんてのが出てたのか。知らんかった。access 要素とか面白そう。面白いってのは変な言い方だけど。まぁまだ眺めただけなので折をみてよく読んでみたいところ。 XHTML™ 2.0 てか、誰か解説キボンヌ。:p)

アックゼロヨン公式サイト、再オープン

日本のWebサイトをアクセシブルかつクリエイティブにしよう! ってことで、アックゼロヨンです。06年でもゼロヨンです。 アックゼロヨン Accessibility + Creativity

WEB ARCHIVES RETURN AGAIN

ちょっと調べる時に重宝していた flyson さん作のリファレンスが使えないのも不便なので、ミラーしといた。 XHTML/CSS リファレンス [WEB ARCHIVES RETURN AGAIN]

CSS naked day

A blog? with Σαιτω - Naked Day 経由。 Show Us Yer White Bits! - The Web Standards Project CSS Naked Day スッピンの日とのことなので、私も乗ってみます。

はてなの過去ログをシンプルに

はてな日記の過去ログをローカルの保存しておくのに、そのままでは何かと扱いにくいので、Convert HTML to XHTML で公開されている、html2xhtml.pl を使ったり、その他にも多少いじって xhtml 化しました。が、そのままではまだ色々邪魔なものが入っているの…

はてな専用ユーザスタイルシート

私は基本的には、そのサイトの制作者スタイルで閲覧するのですが、たまに読みづらいサイトがあった場合は、スタイルシートをオフしたりあるいは、自家製の base.css のみを適用するブックマークレットを発動したりしているわけですが、それだとかなり味気な…

Firefox 1.5 の CSS 対応状況とか

素晴らしい。 CSSメモ: Firefox 1.5での新機能

フォーラムの長い URL その2

再挑戦。 @-moz-document url-prefix(http://forums.mozillazine.org/) { tr + tr + tr div.postbody a{ display:block; padding:4px; max-width:350px; overflow:auto !important; } } 2ページ以降の最初に何か(何)あっても無力。:p)

フォーラムの長い URL

Firefox Builds - MozillaZine Forums あたりをたまに覗いたりしているわけですが、時折長い URL が貼り付けられることで、横スクロールが発生して大変読みにくいことがあります。これまでは、bookmarklet: Wrap! ― 長い1byte文字列を折り返す(Mozilla) の…

カウンターのテスト

ちょっと試しにごそごそしてみた。patch for http://saiton.net/moto.css や、[CSS] list marker あたりを参考にしました。 Test of Counter まだよく理解していないので、あとでじっくり仕様書とか読まねば。:p) あ、あと IE とか Firefox 1.0.2 とかでは効…

厚生労働省

スレ経由(何)。 厚生労働省 表紙は結構がんばっているんだが、もうちょっとがんばれ!中もかんばれ!

mbox とか mbox_sha1sum とか

#汚れの巣(何)で話していたのですが、Foaf に mbox とか mbox_sha1sum てのは必須なんでしょうか? InverseFunctionalProperty なプロパティがあればいいような気がするんですがどうなんでしょう?

アクセシビリティでメシが食えるか。

コメントしようと思ったんだけど、どうやったら出来るのかわからなかったので、こっちに書いてトラックバックしてみる。 「アクセシビリティでメシが食えるか」ですが、読みたいのでよろしくお願いします。 Junnama Online: アクセシビリティでメシが食える…

インクルードするナビゲーション

しょこでいさんとこ。インクルードさせるんだけど、自分自身は参照しないナビゲーション。ステキだ。 ナビゲーションに関する覚え書き

読み飛ばすことが出来るナビゲーション

id:leva:20040623 にて、Web アクセシビリティJIS の PDF 31ページの「読み飛ばすことができるナビゲーション」についての言及がありますが、これはおそらく現在よく使われている、音声UA の実装を考えて、透明 GIF によるナビスキップを例示しているものと…